Germany ドイツ生活のこと
最近のシュトゥットガルトは気温が30度を超える日も多く、早くも夏真っ盛りという感じです。 私たちはもう少しで渡独から1年経ちますが、夏の日差しってこんなに強かったっけ…とタジタジです。 さて今日は、ドイツに住む日本人ならきっと誰もが頭を抱えるで…
こんにちは。 4月はイースター休暇、5月あたまはメーデー連休があり、例のごとく旅行を楽しんできました。 4月はシーズン真っ只中の、オランダはアムステルダムにて、チューリップに囲まれ。 5月はヨーロッパから少し飛び出して、初めてのトルコへ。 どちら…
今朝目が覚めて、枕元の置時計を見ると8時半。 日曜日にしては早起きしてエライ!なんて思っていましたが、ふとスマホを手に取ると、9時半。 ・・・!? そうでした、ドイツは今日からサマータイム。 日本との時差は7時間に短縮。 私たちは去年の今頃はまだ…
春が来た!! 朝起きるたび、外に出るたび、スキップして歌いたくなる、そんな日々です。 私たちがドイツに来たのは昨年の7月。 つまり、ドイツで迎える初めての春!! こんなに気持ちいいなんて♡ 誰だ!10~4月は真っ暗で寒い。。って言ったのは!! 誰…
もう2019年が幕を開けて半月以上経ちました。 2018年は、たくさん旅をして、新しいものにたくさん触れて、アウトプット(つまりはこのブログ)が追い付かないまま。 一体いつの話をしているんだ?と自分でも思いますが、どの旅も思い出深いものだったので、や…
新年明けましておめでとうございます! この度、当ブログ管理人であるmipaさんがご多忙のため、私が代筆させて頂くことになりました。 申し遅れました(コホン)、私フランスのアルザス地方よりドイツStuttgartへ参りましたコウノと申します。 以後お見知り置…
気付けば12月も上旬が終わろうとしています。 先週は、ドイツに来て初めて本格的に体調を崩し、熱にうなされていました。 ちょうど語学学校で“病院へ行く”というシチュエーションを習ったばかりだったので、「実践しなさい」というお告げかと思いました… 結…
間隔があいてしまいました。 10月上旬と11月上旬に旅行へ行きましたが、語学学校で手一杯だったりデータが消えてしまったりと、更新できていません。 ですが、このままだとブログ自体フェードアウトしてしまいそうなので、近況を少し。 10月末でサマータイム…
シュヴァルツヴァルト、シュヴァルツヴァルト、しゅばるつばると… 早口言葉みたいですが、違います。 シュヴァルツ=黒い ヴァルト=森 そう、ドイツの「黒い森」です。 ここシュトゥットガルトはドイツ南西部。 地図で見ると、かなりフランス寄りなのが分か…
この一週間は、“ドイツから日本へ初めて手紙や小包を送る”というミッションに勤しんでいました。 言語も文化も違うと、手紙一枚送るにも一苦労です。 もう少しスムーズに送れるようになったら、郵便事情についてもまとめたいと思います。 さて、週末です。 …
毎週土曜日はどこかへ出掛けるのが恒例になっています。 ドイツは日曜日はスーパーマーケット含めほとんどのお店が閉まっているので、 出掛けるなら土曜日!です。 博物館や観光名所などは日曜日も開いているところは多いですが、 ついでにショッピングを楽…
数日前から、「あ、夏が終わってしまった…」と明らかに分かるくらい空気が変わったドイツです。 夏の終わりって、どうしてこんなに寂しい気持ちになるんでしょうか。 でも!ドイツで過ごす初めての秋はどんなものなのか、ワクワクしています♪ そして、秋とい…