コロナ感染拡大によるライトロックダウン中のドイツで、勝手に開催中の“おうち時間向上キャンペーン”。
ちょっと手のかかる料理にハマったり…
ジグソーパズルに没頭したり…
今回は!ホビー編第二弾、ウクレレ!
元々ピアノを長年習っていたり、トランペット、クラリネットの演奏経験があったりと楽器が好きな私。
弦楽器に憧れがあったものの、高校の授業でギターに初めて触れて撃沈。
楽器そのもののサイズも小さく、弦も少ないウクレレなら何とかなるんじゃないかとずっとチャレンジしてみたかったんです!
独特のゆる~い音も素敵だし、音量的にも家でできる。
持ち運び簡単で公園やキャンプでも楽しめる。
「ロックダウン中にウクレレやりたい!」と言っていたら、思わぬご縁が繋がって、我が家にウクレレがやってきました!奇跡的!
お借りしたこちらのウクレレは、なんと手作り。
どう見たって売り物レベルです。
一緒にいただいた初心者向けの楽譜を見ながら、ポロンポロン弾いてます。
それにこの時代、YouTubeにレッスン動画がたくさんあるんですね!
ドイツにいても、日本語で分かりやすく教えてもらえて嬉しいです。
ジブリ楽曲のウクレレアレンジなどもあって、弾きたい曲がどんどん増えていきます。
まだまだへたっぴですが、ゼロから始めるのって楽しいですよね。
小さくても毎日何かしら出来ることが増えるので、達成感を得やすいです。
ともすると気分が落ちそうになるコロナ禍ですが、音楽の力はやはり偉大!
聴くのもいいですが、自分で演奏するのもとってもいいですね。
良い趣味を見つけました♪
↓ランキングに参加しています☆励みになりますのでクリックお願いします↓