朝6時半。
日の出前の薄暗いピレウス港から、サントリーニ島を目指して大型フェリーで出港します。
サントリーニ島はフィラとイアという二つのエリアに大きく分かれており、フェリーが到着するのは島の中心部であるフィラ。
フィラには多くのショップやレストラン、現地ツアー会社、バスターミナルなどが揃っています。
対するイアは、フィラからバスで20分ほど。
フィラより落ち着いた雰囲気で、サントリーニ島らしいブルードームや夕日の絶景スポットがあることで有名です。
おすすめのレストランを教えてくれたり、毎朝心のこもった朝食を届けてくれたりと、優しいオーナーご夫婦がいらっしゃいます。
またここに泊まってサントリーニ島でゆっくりしたい!と思うほどお気に入りです。
オーナーおすすめスポットからは、世界一の夕日と呼ばれる美しいサンセットにうっとり。
エーゲ海とイアの街が夕日に染まり夜へと移り変わっていく様子は、ただただ壮観。
翌日は、現地で申し込んだアクティビティツアーへ。
フィラから小さなフェリーに30人ほど乗り込み、近くの火山島を巡ります。
まずは、地面が温かく今もまさに活動中のネア・カメニ島へ上陸。
岩がゴロゴロした高低差のある道を、30分ほど歩いて火口を見学。
ふとサントリーニ島の方を見やると、寄港しているクルーズ船が停泊しています。
断崖絶壁の上に、白い建物が雪のように連なり街を形成しているのもよく分かります。
あらためて、すごい地形!
強い日差しとエーゲ海からの照り返しで、フェリーに戻る頃には汗だくでした。
そこから少し移動してパレア・カメニ島へ。
ここは上陸せずにしばらく沖に停泊。
何をするかというと…
温泉!!
フェリーからドボンっと飛び込んで25メートルほど岸に向かって泳いでいくと、ほんのり温かい場所が。
日本人としてはこれを温泉とは認めがたいけれど(だって結局は海だしそんなにあったかくない)、アクティビティとしては最高に楽しい!
日本なら更衣室やシャワー、ライフジャケット、タオルなど込みでツアーになっていそうだけど、もちろんそれらは全てナシ!
泳ぎに自信のある人だけどうぞ~という感じでした。
9月はじめはまだまだ水温も高く、パレア・カメニ島で火照った体が良い感じにクールダウンされました。
最後の目玉は、フェリーから見るサンセット。
ただでさえグッと気温が下がってくるのに、さっき海に飛び込んだのでうっかりすると風邪を引きそうです。
タオル、防寒具はお忘れなく。
昨日はイアの街越しに見た夕日を、今日は何も遮るもののない水平線とともに眺めます。
1秒ごとに世界の色を変えながら沈んでいく夕日の美しさと力強さは、言葉になりません。
まんまるの大きな太陽は栄養満点の卵みたいで、どちらも生命エネルギーにあふれています。
この太陽が沈んだら私たちの夢みたいな夏休みも終わってしまう…と寂しくなります。
でも、この旅で出合ったすべての新しい経験や感覚は、これからもどこかに残っていると思います。
クロアチアもギリシャも、また行きたい国になりました。
ありがとう夏休み!!
↓ランキングに参加しています☆励みになりますのでクリックお願いします↓